BLOG ブログ

建売住宅のハウスメーカーの選び方!ポイントを分かりやすく解説

建売住宅を販売している人気のハウスメーカーとは?


こんにちは!

今回は"建売住宅のハウスメーカー"についてご紹介します。

お家探しを進めていくと、
住みたいエリアや価格帯などを調べていくうちに
どのハウスメーカーの物件が自分たちのライフスタイルに合っているのか、
特徴などが気になる人もいるでしょう。

こちらでは建売住宅のハウスメーカーの選び方について見ていきます。

建売住宅とは?


マイホームの購入を検討する際、
建売住宅にするか注文住宅にするか悩まれる方もたくさんいらっしゃいます。

建売住宅は土地と建物がセットで販売されている住宅のことを指し、
注文住宅の場合はハウスメーカーに建物の契約を依頼する前に別途土地を探す必要があります。

建売住宅の場合は、間取りや建物のデザインが決まっており
中にはオプションで設備などを変更することが出来る場合もありますが、
基本的にはハウスメーカーが指定した仕様の建物、内装になります。

そうした建物をさまざまな場所で建てているため、
建材や設備のコストをハウスメーカー側が抑えることができ、
注文住宅に比べてリーズナブルな価格での販売が可能となっているのです。

そのため、細部にも拘りたい方や周りと同じ外観にはしたくないというような方には
建売住宅よりも注文住宅の方が向いているでしょう。

そして建売住宅の販売方法には、
建物が完成しているケースと、未完成のケースがあります。

完成している場合は実際の生活を想像しながら内装を確認できますし、
未完成の場合は同じハウスメーカーが建てた別の完成物件を見ることで
ある程度の雰囲気を確認することができます。

注文住宅の場合は完成するまで内装がわからないので、そこが大きな違いの一つとなります。

建売住宅がおすすめな人とは?


①時間や手間をかけずに住宅を購入したい

前述の通り、建売住宅はあらかじめ外観や間取り、仕様はほとんど決まっているので
その分の打ち合わせの手間が省けます。

また土地と建物がセットになっているため契約も一度で済み、
忙しく時間のない方でも戸建を購入することが出来るのです。


②土地を持っていない

建物と土地がセットになっているため、土地を所有してなくてもスムーズにマイホームの購入が可能です。


③なるべく早く入居したい

注文住宅と違い既に完成済みの物件もあるため、契約から入居までの期間を短くできます。
早ければ1~3ヶ月で入居可能な場合もあります。


④実際の建物を見て入居後のイメージを明確にしたい

内装や間取りを実際に見てから購入を決められるのは建売住宅のメリットです。
仕上がりが思っていた内装とは違った、といったことが起こらず、
購入前に入居後の生活をイメージでき、引越し準備も楽になるでしょう。

人気のハウスメーカー


①積水ハウス

「邸別自由設計」を住まいづくりの基本としており、
独自技術による耐震性や快適性、防犯性に優れた住まいづくりを実現しているのが積水ハウスです。

軽量鉄骨造や木造(シャーウッド)、重量鉄骨造などの工法の進化に取り組んでいます。

先進技術による住まいづくりを得意としているので、
満足できる建売住宅をお探しの方におすすめです。


②タマホーム

ハウスメーカーのなかでも比較的価格が安いことで知られているタマホームは
「家づくりは幸せづくりの始まり」を提唱しています。

高性能がでありながらローコストで家を建てることができ、バリエーションも豊富なのが特徴です。

③セキスイハイム

「地球環境にやさしく、60年以上安心して快適に住み続けられることのできる住まいづくり」を実現している
ハウスメーカーで、住宅をユニット単位に分割して、品質管理の徹底された工法で精密につくり込む、
独自のユニット工法に特化しています。

人生100年時代を快適に暮らす家や、子供の成長を育む家、二世帯住宅など
住む人に合わせたさまざまな住宅を提供されています。

ハウスメーカー選びのポイントとは?


①ハウスメーカーの特徴を把握する

人気のハウスメーカーで取り上げたように、
ハウスメーカーによって強みや標準仕様などの特徴が異なります。

注文住宅のように自分でカスタマイズは出来ないため、
果たして必要としている設備や性能が備わっているのか等、確認することが大切です。

HPで見ても分からない場合は、内覧会などを活用することで
工法や構造、外観、内装、設備まで実際に確認することができます。


②アフターサービスの内容

法律で定められている10年の保証期間に加えて、
ハウスメーカー独自の保証やアフターサービスについて調べてみましょう。

いくら綺麗な新築住宅でも年数が経てばメンテナンスが必要になります。
この先も何十年と住み続けるのであれば、充実した補償・アフターサービスが欠かせません。


③担当者との相性

マイホームの購入は一生に一度と言われるほどの大きなお買い物です。
買うまでも、買ってからも担当者との交流は続いていくため、
信頼できる担当者かどうかをしっかり見極める必要があります。

まとめ


今回は"建売住宅のハウスメーカー"についてまとめてみました。

建売住宅を販売しているハウスメーカーには様々なところがあるため、
各メーカーの特徴やサービス内容をよく比較・確認することが大切です。

建売住宅は実際に完成した物件を見学できるので、
内覧し生活イメージをしっかり行い、納得のいく住居を選ぶようにしましょう。

最後に

HitoTokiは兵庫県明石市の西明石にお店がある不動産会社です🌿

不動産の売買仲介・注文住宅・リフォームのほか、
相続や贈与に関する無料の個別相談やライフプランニングなども行っております。

私たちが提供する学びの場で得られる「知識や体験」で、
将来のお金に対する不安を無くして貰いたい

そんな思いから、キッズマネースクールや大人のセミナーを開催しております*


「不動産屋さんに行ったらお家の購入を勧められそう・・」
「難しい用語ばかり使われてもわからない・・」「小さい子供もいるから行きづらい・・」

そんな心配はご無用です^^
弊社のスタッフが丁寧に分かりやすく、ご説明させていただきますので
どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ*

お子様のキッズスペースもご用意しており、退屈しないよう
DVDやブロック、塗り絵やトランプなどもございます。

接客テーブルも2席のみで、店内もまるでお家なアットホームな雰囲気です^^
ゆっくりとご相談頂ける空間ですので、まずは一度遊びに来てみてくださいね!



【住所&連絡先】
兵庫県西明石北町1-3-20 エルコーポ88 1F
TEL:078-940-8977


弊社instagramでは、明石や神戸のお店や施設をご紹介しております✨
こちらもご興味のある方はチェックしてみてくださいね♪
*HitoToki instagram

また、こちらのHPとは別に、物件を掲載したHPもございます🌿
お家さがしをされている方は、ぜひこちらのリンクもチェックしてみてください♪
*HitoToki HP〜お家さがし〜

CONTACT
お問い合わせ

HitoTokiについてのご意見やご要望などは
お気軽に以下のフォームから
お問い合わせくださいませ。