BLOG ブログ

キッチンをバリアフリー化!車椅子や高齢者でも使いやすいキッチンとは

リフォームする際の費用やポイントとは?

こんにちは!

今回は"バリアフリーキッチン"についてご紹介します。

キッチンは利用頻度も高いため、
高齢になったり障害があったりするとそのままの状態では使いづらいと感じるケースもあります。

キッチンをバリアフリー化することで
使用者の安全性や利便性を高めるとともに、使用者の自立にもつながります。

こちらではバリアフリーキッチンについて、
リフォームにかかる費用などを見ていきます。

バリアフリーキッチンとは?

バリアフリーキッチンとは、
高齢者や車椅子利用者の目線に合わせて作られているキッチンのことを言い、
シンクや調理台の高さが座った状態の目線であることなどが特徴です。

同じ家で長く過ごしていると、高齢になるにつれて
立ったままでの長時間の作業が辛くなったり、将来車椅子生活になる可能性もあります。

そのためバリアフリーキッチンでは座ったままでも快適に作業を行えるように、
高さの調節をはじめ、浅型シンクの設置、
ボタンひとつで吊り戸棚の昇降が行えたり、
またそのボタンや照明・換気扇などのボタンやリモコンを一箇所に集約したりします。

他にも手すりの設置や、キャスター付きワゴンを準備するなどすると
さらに高齢者や障害のある方でも使いやすいキッチンになるでしょう。

バリアフリーリフォームにかかる費用

キッチンのバリアフリーリフォームと言っても
キッチン全体をリフォームするのか、キッチン本体のみを取り替えるのか、
クロスや床の張替は必要か、手すりの設置などの一部のみを行うのかによって費用は大きく異なります。

とある住宅設備機器メーカーの提示価格によると
キッチン本体価格は大きさやグレード、用途によって異なるものの
15万円〜120万円と幅広く設定されています。

キッチン自体の取り付け費用は10万円前後が相場となっており、
安価なキッチンを選んだとしても50万円程はかかると見ておく必要があります。

ただしキッチン取り替えの際に付随工事が発生する場合も考えられます。

クロスや床の張替、給水管や排水管の移設などが必要になると
さらに費用が必要となるため、注意が必要です。

キッチンリフォームには本体価格と工事費用がかかることを念頭に置いて
検討することが大切です。

介護保険や助成金制度も上手に活用しよう

バリアフリー化のリフォームを行う際、
要支援もしくは要介護の認定が行われており、リフォームを行う家に本人が居住している場合
介護保険を利用することができます。

介護保険を利用すれば、介護の度合いに関わらず
20万円までのリフォームを1割負担で行うことができます。

給付を受けられる対象としては、
段差の解消や手すりの設置、転倒防止のための床材の変更、扉の変更などです。

全てのリフォーム工事に適応される訳ではないため、
バリアフリー化へのリフォームを検討する際は事前に確認するようにしましょう。

また、介護保険のほかにも自治体が独自で行なっている
助成金制度などもあります。
自治体によって申請方法や助成額などは異なるため、お住まいの自治体に問い合わせてみると良いでしょう。

まとめ

今回は"バリアフリーキッチン"についてまとめて見ました。

立ちっぱなしでの作業が辛くなる高齢者や、障害のある方でも
キッチンをバリアフリー化することで快適に過ごせるようになります。

リフォームを行う際の注意点としては、
リフォーム会社によって費用が違ってくるので複数の会社に見積もりを取ること、
さらにマンションであれば管理規約の確認も必要となります。

キッチンのバリアフリー化は家族構成やライフスタイルによっても異なるため、
家族同士できちんと話し合い、リフォーム会社とも綿密なやりとりを重ねることが大切です。

最後に

HitoTokiは兵庫県明石市の西明石にお店がある不動産会社です🌿

不動産の売買仲介・注文住宅・リフォームのほか、
相続や贈与に関する無料の個別相談やライフプランニングなども行っております。

私たちが提供する学びの場で得られる「知識や体験」で、
将来のお金に対する不安を無くして貰いたい

そんな思いから、キッズマネースクールや大人のセミナーを開催しております*


「不動産屋さんに行ったらお家の購入を勧められそう・・」
「難しい用語ばかり使われてもわからない・・」「小さい子供もいるから行きづらい・・」

そんな心配はご無用です^^
弊社のスタッフが丁寧に分かりやすく、ご説明させていただきますので
どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ*

お子様のキッズスペースもご用意しており、退屈しないよう
DVDやブロック、塗り絵やトランプなどもございます。

接客テーブルも2席のみで、店内もまるでお家なアットホームな雰囲気です^^
ゆっくりとご相談頂ける空間ですので、まずは一度遊びに来てみてくださいね!

CONTACT
お問い合わせ

HitoTokiについてのご意見やご要望などは
お気軽に以下のフォームから
お問い合わせくださいませ。